~学生と社会人、学びの時間☆~
2015.09.23
皆さま。
かなりのご無沙汰ブログです。
目標!毎日更新!!! 中々目標達成できず・・・
イソガシイと言う事は有難いことでございます。
仕事を通じての出会いは財産。とても楽しいこと。
特に若い学生は 「可愛い」 「面白い」 「自由」 「・・・?」 たくさんの不思議と刺激がある。
とある日、教え子たちによるファッションショーが開催されることに。
成功へのカギはチーム力。笑って、怒って、泣いて、大切なことを知っていく。
作業が進まず居残りとなり、休憩中に花付けのお手伝い。
その休憩中に学生からメッセージ入りおやつをいただく。そこには「先生、ありがとう 大好き」と書かれている。
あ~~~~~~~~~~~~~・・・幸せ こちたこそ ありがとう。
ショーは無事に終了。評価は其々の胸の内に。。良く頑張りました
次は大人の講習。テーマ「見た目で販促、VMD講習」札幌理容協同組合様の主催です。
若い学生の講義と、社会人の講義では、全く違うスイッチをON。
色彩心理、ディスプレイの方法など学んでいただきました。ご清聴ありがとうございました。
最後に
~今日のことわざ~
“頭剃るより心を剃れ”
僧侶になっても心に道心がなければ何もならない。形式よりも精神が大切ということ。
肩書きがどうであれ、心のある人でなければ伝える言葉は薄っぺら。日々精進です。
IKUMI★